社訓は       『楽しむこと!』
内海グローバル株式会社

ABOUT 会社紹介

企業理念・代表挨拶

〜企業理念〜 Value/バリュー 私たちがビジネスをする上で一番大切にしたいもの…… それは『楽しむこと』。ゲストに最高の敬意と感謝を伝え、楽しんでいただくためには、私たち自らも最高に楽しんでいる必要があります。 それこそが、本来あるべき『おもてなし』であると考えます。 心から楽しんでいない仕事では、どんなに良いサービスや商品でもゲストには全く届きません。 それが私たちの信念、価値観であり、経営判断や現場行動の基礎となるものです。 Vision/ビジョン 世界のあらゆる場所の声を拾う、そんな企業を目指します。 〜代表挨拶〜 これからの日本社会では、国籍や言語、文化の壁を乗り越え グローバルに考える必要があると確信し起業に至りました。 まずは、個人商店として、我が国で働いていたり、 留学生として来日している東南アジアの方向けに 食料品販売からスタートしました。 母国と違う生活環境、言語、文化、考え方の国で住むということは、 とても勇気のいることであり、不安や戸惑いがたくさんあります。 そんな中で、私たちができることは、『食』によって、 母国の香りや味を感じてもらうことだと考えました。 私自身、海外で長くいると必ず、ふるさとの味が恋しくなります。 現在の日本社会において、都会に行けば、 万国の料理や食材が手に入るようにはなりましたが、 東南アジアから来日されている多くの方が働く場所は、 弊社がある富田林市のように大都会から少し外れています。 まさに、ここ富田林には、私が開業するまで 私たちのようなアジア食材店などは一軒もありませんでした。 会社設立を致しました今では、たいへん多くの方にご利用いただいており、『食』だけでは無く、外国人の方にとって安心する場所、 すなわち『よりどころ』となれるような事業を展開をしていき、拡大します。 本当に日本に来てよかったな、日本が一生のメモリーとして残していただけるよう、私たちは、進んでいきます。まだ、船を出したばかりです。

BUSINESS 事業内容

こんな仕事をしています!

外国人財紹介事業・登録支援機関
「人材から人財へ」をコンセプトに2022年7月より新しく立ち上げた新規事業です。 財とは・・・「宝」です。企業にとって、1番の宝、それこそ人であると考えております。 そんな、1番の宝物を発掘するお手伝いをさせて頂くのが、私たち内海グローバルの人財紹介業です。 日本の労働力不足を補う外国人労働者 現在、日本では少子高齢化の影響が労働力不足に反映してきており、今後も益々そのスピードは緩むことを知らない状態です。そんな中、多くの大手企業は、今まで日本国内で完結できていたビジネスモデルを大転換させ、グローバルビジネスを開始しています。 労働力も同じです。近年、日本へ来日する多くの外国人は、日本企業へ勤務しており、さらにその多くが、ベトナムをはじめとする東南アジア出身者です。 彼ら彼女らは、日本で学び身につけた技術、経験を祖国で生かすための「技能実習」や、日本が直面している労働力不足を補うため、即戦力となるように働く「特定技能」として来日していることが多くあります。 外国人採用のハードルを下げる安心サポート 私たち内海グローバルは、この夢ある人財を企業さまへご紹介し、人と人とを繋ぐ橋渡し役になり、企業さまと求職外国人の方、両方のお気持ちがわかるからこそ弊社にしかできないサービスが生まれてきます。 また、弊社では、外国人雇用がはじめての企業さまでも絶対的な安心をしていただけるように文化、習慣、言語の壁を低くするフルサポートさせて頂きます。 是非、外国人雇用にご興味のある企業さま、日本でのお仕事探しをされておられる外国人求職者の方はお気軽にご連絡ください。弊社が責任を持って、ご要望にしっかりお応えできるようサポートさせて頂きます。 登録支援機関として登録されています 登録支援機関とは・・・ 1号特定技能外国人が所属する機関(受け入れ企業)から委託を受け、1号特定技能外国人が、職務や生活を安定的かつ円滑に行うための、在留期間における支援計画の作成、実施を行う機関のことです。 受け入れ企業自らが支援を全て行うことも可能ですが、書類作成や専門的知識が必要になるケースもあり、すべての支援を行うのが難しいことがあります。 そこで、弊社のような登録支援機関が、受け入れ企業に委託される形で、支援計画書の作成や実施を代わりに行います。
アジア野菜の栽培・養鶏業・バロット製造業
大阪府内にある広大な土地で、 主にアジア野菜・エスニック野菜の栽培生産及び小売卸売を含む直売を 行っています。 放し飼いによる鶏飼育(300羽)、アヒル・鴨飼育(300羽)などの畜産を 行っています。新鮮で日本では入手が難しい食材を数多く生産しています。